acha’s diary

健康診断の数値が気になるお年頃の私と妹のぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいものを食べに行ったiphoneの記録。時々、我が家の犬も登場。

ひとりのウォーキングはつまらない⤵⤵ 4月11日

この日は妹が用事でウォーキングが出来ないと連絡があったので、お肉を買いに行くついでに遊歩道を歩くか、と一人でウォーキング開始。

  

f:id:acha03:20180619101343j:plain

 

土手にはスギナがみっしり。

 

f:id:acha03:20180619101408j:plain

 

そのスギナの中、所々ワラビも見える。

 

・・・けど、もうトウがたってて食べられそうにない。

 

f:id:acha03:20180619101450j:plain

 

 

ので、みっしりとスギナの生えた土手を眺めながら一人侘しく歩く。

 

ひとりだと道が長く感じられるな~。( ̄ー ̄)

 

f:id:acha03:20180619101434j:plain

 

 

 

ぶらぶら下がった花が風に揺れているコナラの木。

 

秋になると沢山のどんぐりが実をつける。

 

名前にクリって付くだけあって、葉っぱも花も栗に似てるんだね~。

 

f:id:acha03:20180619101553j:plain

 

途中まで歩いてきて、一人の侘しさが身に染みる。

 

振り返って、帰りはあの幟がはためいているところでお肉を買うぞ!と自分を励ます。

 

f:id:acha03:20180619101322j:plain

 

 

ソメイヨシノも今は緑の葉を青々と茂らせています。

 

f:id:acha03:20180619105207j:plain

 

 

クローバーとたんぽぽ。

 

妹が一緒だと、必ずかがみこんで四つ葉を探すんだよね。

 

でも、今日はそんな道草もなし。

 

f:id:acha03:20180619105246j:plain

 

 

 スミレがかたまって咲いている一角。 

 

f:id:acha03:20180619105334j:plain

 

 

白いスミレは白だけでかたまっていた。

 

お互いテリトリーがあるのかな。( ̄▽ ̄)

 

f:id:acha03:20180619105311j:plain

 

 

 遊歩道を折り返し、出発地点に戻ります。 

 f:id:acha03:20180619105554j:plain

 

 

一面の麦畑。

 

今はまだ緑一色だけど、そのうち色づいてくると緑の中に黄金色が入り混じって、中々な眺めになります。

 

手前の背の高い黄色の花は、キツネノボタン

 

風が吹くたび、麦と一緒に揺れていました。

 

f:id:acha03:20180619105530j:plain

 

 

たんぽぽの種も、飛びたつ準備完了。 

 

いい風が吹くのを待っています。

  f:id:acha03:20180619105358j:plain

 

 

 時折強い風が吹いて、葉っぱがなびく。

 

火照った体に心地よい。

 

さあ、お肉までもうひと頑張り。(≧▽≦)

 f:id:acha03:20180619105618j:plain

 

 

途中可愛い鳥を見かけました。

 

名前が分からないのが残念です。

 

f:id:acha03:20180619105708j:plain

 

 

ひとりで歩いて思ったのは、やっぱり一人じゃ続かないってこと。

 

一緒に歩いてくれる妹がいてのウォーキング、「マダム倶楽部」なんだと痛感させられました。

 

ぺちゃくちゃしゃべりながら歩くのが、また楽しいのよ。(´艸`*)

 

 

 

久しぶりの「マダム倶楽部」活動・・・かと思いきや、ワラビ狩りに精を出す♪ 4月9日

 このところおさぼり気味だったので、4月に入って初めての倶楽部活動になります。(^▽^;)

 

金立いこいの広場に向けて歩き出しました。

 

道沿いの土手に、小さくてかわいいフデリンドウの花が咲いていました。

 

あまりに可愛いので以前ほかの場所に咲いていたこの花を持ち帰ったことがあるのですが、結局根付きませんでした。

 

今でも見ると持ち帰りたい衝動に襲われますが、自然は自然のままに、という教訓を思い出し我慢します。

 

来年もまたここで、可愛い花を見せてくださいね。

 

f:id:acha03:20180410205330j:plain

 

 

公園の入り口に植えられた八重咲きの桜。

 

f:id:acha03:20180410221154j:plain

 

 

毎年、ソメイヨシノの花が終わった頃から咲きだして、私たちを楽しませてくれます。 

逆光でうまく撮れてなくて、すいません。

 

妹は、塩を入れた瓶を持ってこようと思ってていつも忘れる、と嘆いています。

塩漬けにしようと画策しているらしい。(^▽^;)

 

f:id:acha03:20180410221340j:plain

 

 

その先には「夢郷庵」

 

f:id:acha03:20180410221405j:plain

 

 

入り口脇のもみじの若葉がきれいです。

 

f:id:acha03:20180410221453j:plain

 

 

管理棟の前をぐるりと回って、さて今日はどのルートを歩こうか?となった時、

 

そうだ!!

 

あれからまだワラビを採りに行ってない、っと慌てて四季の丘の方へ歩き出します。

 

 

崖沿いのモクレンがまだきれいに咲いていました。

 

f:id:acha03:20180410221554j:plain

 

 

時期的にちょっと遅かったので、葉が開きかけているものが多くて・・・。

 

それでもおばちゃんは、まだ食べられるっ!と、摘む、摘む、摘む。

 

 

 

そこそこ収穫出来たので、駐車場の方に戻ります・・・、

 

f:id:acha03:20180410231030j:plain

 

 

と、あら、まだ枝垂桜がそこそこきれいに咲いてるじゃありませんか。

 

f:id:acha03:20180410222056j:plain

 

 

見上げれば、ついこの間まで白い花で覆われていたコブシの木はすでに若葉でいっぱい。(左手奥の木デス)

 

季節の移ろいが早すぎる・・・。( ̄ー ̄)

 

f:id:acha03:20180410231215j:plain

 

 

そして、駐車場から見上げればハナモモが満開でめっちゃきれいでした。

 

それにも気づかないくらい、おばちゃんたちはひたすら下だけ見て歩いていたのねぇ。

 

f:id:acha03:20180410231357j:plain

 

 

最後にもう一回桜を見上げて、去年の今頃は桜どころではなくてバタバタだったねぇ、と感慨にふける。

 f:id:acha03:20180410231600j:plain

 

 

金立いこいの広場の方に戻って、池の手前から「夢郷庵」を臨む。

 

咲きだしたつつじが庭の一角を真っ赤に染めています。 

満開になったら、さぞ見事なことでしょうね。

 

f:id:acha03:20180410231830j:plain

 

 

分かりづらいけど、フジのつぼみも膨らんできて、所々咲きだしてるところもありました。

 

そうだ、SAの藤棚も見に行かなくっちゃ。 

 

おばちゃんはこの季節、あちこち行くところがあって、忙しい。

 

f:id:acha03:20180410231743j:plain

 

 

さて、ワラビも収穫できたし、このまま帰る?

それとも薬草園の池の周りを一回りしてから帰る?

 

となって、そこそこのアップダウンで運動はしたけど、歩いていないので最後に一回りしようか、となったけど、もうひと頑張りしてよかったー。

 

 

去年から楽しみにしていた(割にすっかり忘れていた)緑の桜を見ることが出来ました。

 

 

f:id:acha03:20180410232323j:plain

 

 

終わりがけだったけど、花が緑色って不思議よね~。

危うく、見損なうところだったわ。

 

御衣黄桜」っていうのがあるそうだけど、これがそうかな?

 

f:id:acha03:20180410232602j:plain

 

 

桜を眺めながら進むと、甘~い香りが漂ってきました。

沢山のつぼみを付けたカラタネオガタマの木です。

 

咲いている花からは食べてしまいたくなるような甘~いバナナのようなバニラのようないい香りがします。

 

糖質制限を言われたおばちゃんには酷な香りです。

せめて匂いだけでもと深呼吸。

 

f:id:acha03:20180410232758j:plain

 

 

秋に向けてアケビの花も咲きだしていました。

 

f:id:acha03:20180410233250j:plain

 

 

冬の間丸坊主になっていたメタセコイアの枝先にも若葉が。

 

f:id:acha03:20180410233416j:plain

 

 

きれいに並んで、自ら樹形を整えて空へと伸びるメタセコイアの並木道を眺めながら、時に見上げながら、これからも「マダム倶楽部」活動がんばるぞー!!

 

っと、心に誓ったおばちゃんでした。

 

f:id:acha03:20180410233457j:plain

 

 

この日の成果、あく抜き中。

 

f:id:acha03:20180411082336j:plain

 

 

今年最後の春の恵みは、太めのワラビはお味噌汁で、葉が開きかけの方はフキと炊き合わせていただこうと思います。

 

  

よろしかったら、お帰りの際にぽちっとお願いいたします。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

息子の入学式の帰りに寄ったお店は「欧風料理」を家庭的な雰囲気の中で味わえるお店でした♪ 4月7日 

次男30を超えて、自分がやりたかったことはコレ!!じゃないか・・・と 、今更にして専門学校入学。

 

まぁ、タイミングが悪いというか、間が悪いというか、そう思い込んでるところがあるやつだったので、とにかく考え方がネガティブ、そして、変に真面目すぎる。( ̄ー ̄)

 

そんな息子がやっと興味を持った分野の勉強だから、人生遅すぎるということは無いと信じて、親としては暖かく見守るしかない。

 

そんなこんなで迎えた入学式。

 

年が年なので今更ですが(誰も行かないというのも寂しすぎるので)私、と丁度帰省していた長男が送ってくれるというので式に参列。

 

f:id:acha03:20180614165733j:plain

 

 

つつがなく式も終わり、ちょうどお昼。

 

楽しみにしていた(?)ランチの時間。

 

 

途中の道路沿いにある欧風料理店

 

妹の職場で『美味しいよ~♪』って評判のお店らしいので寄ってみることにしました。

 

f:id:acha03:20180614165804j:plain

 

 

見た目は完全に民家で、自宅の一角をお店にされてるみたいデス。

 

f:id:acha03:20180614165827j:plain

 

 

外から見た感じより店内は広かったし、アットホームなレストランって感じです。

 

f:id:acha03:20180614165847j:plain

 

 

席に着いたら、緑茶が出てきました。

 

普通洋風のお料理を出すお店って、出てくるのはお水なので緑茶はおばちゃん的にとっても嬉しい♪

 

やっぱり、ホッとするのよね~。(*´ω`*)

 

f:id:acha03:20180614165909j:plain

 

 

私と長男はランチコース

 

コースのオードブル

 

f:id:acha03:20180614165928j:plain

 

 

サラダ

 

f:id:acha03:20180614165959j:plain

 

 

スープ(紫芋だそうです)

 

f:id:acha03:20180614170032j:plain

 

 

長男チョイスのお肉

 

ぶ厚い豚肉をベーコンで巻いてソテーしてあります。

 

付け合わせのお野菜も、彩よくたっぷりです。

 

f:id:acha03:20180614170123j:plain

 

 

次男がチョイスしたランチ、ランチのハンバークステーキ

(前菜が付かないだけで、後はサラダ、スープ、パンかごはん、飲み物、デザート付いてます)

 

f:id:acha03:20180614170141j:plain

 

 

 

ご飯は白米か黒米を混ぜたごはんか選べます。

 

f:id:acha03:20180614170200j:plain

 

 

 

私がチョイスしたお魚は、白身魚にホワイトソースを合わせて、チーズをかけて焼いてありました。

 

中には大きなエビやホタテも入ってて、お魚というよりは海鮮グラタンっぽい。

 

バジルのソースがいい香りです。

 

f:id:acha03:20180614170242j:plain

 

 

パンをチョイスしたら自家製で、左のオレンジっぽいのがパプリカ、右は・・・忘れたけど、香ばしくてしっとり美味しいパンでした。

 

黄色い液体はオリーブオイルです。

 

初めてパンにオリーブオイルが付いてきたときは驚いたけど、今ではよく見かけますね。

 

f:id:acha03:20180614170224j:plain

 

 

  デザートはシナモンがほのかに香るリンゴのゼリー。

 

f:id:acha03:20180614170305j:plain

 

 

 そして、食後のコーヒー

 

小さなクッキーが添えられているところが、嬉しい♪

 

f:id:acha03:20180614170322j:plain

 

 

 

こんな感じのメニューです。

 

ちょっとお高いように思われますが、サラダとスープ、パンかごはん、デザート、食後の飲み物はすべてのランチに付いてると思います。

 

f:id:acha03:20180614170343j:plain

 

 

久しぶりに帰省した長男とこれから新しい生活が始まる次男と、あれこれ話しながら、ゆっくりランチが楽しめました♪

 

次回は卒業式の後に行けたらいいな~。(卒業できることを祈る)

 

 

 

新しくなった施設で人間ドッグ♪ 4月6日

去年久しぶりに人間ドッグを受けたので、今年も案内のお手紙をもらいました。

 

期間限定でお安くなるので、と言っても、かなりなお値段。

 

でも、自分の健康の事ですからお金には代えられないっ。

 

 

しかもっ!!

 

今年から施設が新しくなって、嬉しいことに男女分かれて検診が受けられるのです。

 

男性の前後に挟まれて検診の順番を待つのって、結構ストレスになりません?

 

ということで、行ってみたけど、新しい施設なので気持ちいい。

 

 

 

入り口入ってすぐ左手に、豪華な緞帳が飾られています。

 

f:id:acha03:20180612105437j:plain

 

 

佐賀藩鍋島直正公は、幕末の産業改革のみならず、すべての分野で当時日本の先端技術を取り入れてきたスゴイ人です。

 

この緞帳は、当時防ぐ手立てがないと言われた天然痘の予防接種を自分の息子に受けさせているところを描いたものです。

 

 天然痘自体はWHO(世界保健機関)が1980年に根絶宣言をされてます。

 

f:id:acha03:20180612105542j:plain

 

そして毎回目汁鼻汁で受けていた胃カメラですが、一番細い管を使ってもらって、ずっと背中をさすってもらって、無事終了。

 

今までで一番楽?だったかも。

 

カメラを挿入された時は目をつぶっちゃいけないんですって。知ってました?

つぶったら器官が狭まって(だったと思う)、余計辛いんですって。

 

 

で、無事拷問のような時間は過ぎて、お待ちかねの食事の時間デス。

 

朝ごはん食べてないから、楽しみ~♪

 

食堂というよりは、もはやレストラン。

 

f:id:acha03:20180612110556j:plain

 

 

 

人間ドックを受けた人用の特別メニュー

 

 

f:id:acha03:20180612110644j:plain

 

 

いかにも体によさそうなメニューになってます。

 

f:id:acha03:20180612110723j:plain

 

 

 食後はコーヒーとデザート付きで、お腹いっぱい。

 

f:id:acha03:20180612110808j:plain

 

 

一般の人の利用も出来る、美味しそうで健康的なメニューが他にもたくさんあります。

 

食べ始めた時はガラガラだった店内も、帰る頃にはスタッフの人や隣接する看護学校の生徒さんとかで席が埋まって来てました。

 

 

f:id:acha03:20180612110832j:plain

 

 

ワンコインの定食は嬉しいですね。

 

次回は普通に、ランチを食べに来てもいいかも。

 

  

小さくて可憐な天然記念物「えひめあやめ」が咲きました♪ 4月3日

 

アヤメの花

 

の時期にはちょっと早い3月の終わりから4月にかけて「エヒメアヤメ」は咲きだします。

 

今年は暖かくなるのが早かったので、エヒメアヤメも咲き終わりそうだ、ということで慌てて見に行ってきました。

 

f:id:acha03:20180612094208j:plain

 

 

大きさの比較のために、私の汚いスニーカーのつま先を一緒に写してみなしたが、お見苦しいのはご勘弁ください。

 

去年の記録を読み返して判明したけど、なんと、去年も同じスニーカーで比較して写真撮ってました。

 

しかも、去年バージョンが写真がきれい。

 

あ、そうそう、去年はデジイチ抱えて写しに行ったんだったー。(^▽^;)

 

 

f:id:acha03:20180612094310j:plain

 

アヤメの花をそのまま小さくしたような、可憐で可愛い花が密集して咲く様は、見事です。

 

実は咲いているところは私の実家の庭。

 

「えひめあやめ」は天然記念物のため、民家に持ち帰ることはできません。

 

が、

 

これはちゃんと、「えひめあやめ」保存会の方から苗を頂いて植えていますので、盗掘ではありませんから。

 

f:id:acha03:20180612094141j:plain

 

 

汚いスニーカーのつま先では何なので、ちょうどカバンに入っていたお菓子の箱と大きさ比べ。

 

f:id:acha03:20180612094330j:plain

 

 

エヒメアヤメを郷土の宝に、と保存会の方々によって山の斜面一面に苗を植える活動をされています。

 

3月の終わりから「えひめあやめまつり」も行われ、山一面に咲く可憐なエヒメアヤメを見ることができます。

 

 

 

 

こちらは地区の役員だった時参加した「えひめあやめまつり」@2015年の時に咲いていたエヒメアヤメ

 

満開の時は花がこんもり。

この後シュッと細長い葉っぱが出てきます。

 

f:id:acha03:20180612104628j:plain

 

 

 

 

こんな感じの里山の風景が広がる中、

 

f:id:acha03:20180612104223j:plain

 

 

斜面に紫の可憐な花々が彩を添えています。

 

この写真じゃ、分かりづらいけど。(;´∀`)

 

f:id:acha03:20180612104213j:plain

 

 

 

紫の幟が目印ですので、お花見のついでに見に来られませんか?

 

と言っても、もう来年の話になりますけどね。(^▽^;)

 

 

 

新しく出来たスイーツのお店「スィーツハート」が美味しすぎた話♪ 4月2日

この日は母が以前から気になっていた首の経過観察で病院へ。

 

結果、かなり以前から持ってたらしくこれは特に痛みとかが出なければ放置プレーでいいらしい。

 

あー、やれやれ。

 

 

年寄りの病院の付き添いは疲れる→疲れると甘いものが欲しくなる→帰宅途中に新しく出来た気になるスイーツショップがある→→→寄ります!!

 

クレープは生クリームが多すぎてもたれるからな~、完食できないかもしれないしな~、ダイエットは!?っとぐずぐず迷ってたけど、母のおごりなので食べてみることにします。

  

f:id:acha03:20180611090100j:plain

 

 

で、ここは定番のチョコバナナでしょ、と注文したら・・・、ナニコレ!?

 

想像していたものと違うーーー。

 

おしゃれー!!!!!

 

私の中ではクレープって言ったら、ショッピングセンターのフードコートにある、三角のやつ。

 

こちらのクレープは、お皿におしゃれにディスプレイされて登場。

 

おばちゃん、(おおげさですが)驚愕。

 

しかも・・・、

 

f:id:acha03:20180611085945j:plain

 

 

う、う、うんまぁぁぁーーーーいっ!!

 

しかも、皮の中が生クリームだけじゃないっ!!

 

程よくバナナが入ってて、生クリームと絡んだバナナの美味しいことったらない。

 

皮ももちもちで、軽く完食。

 

お代わりしたかったくらい。( ̄▽ ̄)

 

 

妹はイチゴのクレープ

 

チョコが添えられてるところがおしゃれすぎるっ!!

 

f:id:acha03:20180611090031j:plain

 

 

ドリンクとセットに出来ます。

 

f:id:acha03:20180611090223j:plain

 

 

赤いハートがぽちっとついた可愛いカップ。

 

「スィーツハート」ですからね。

 

f:id:acha03:20180611090243j:plain

 

 

って、写真の撮り方がイマイチで分かりづらかったと思うので、もう一枚。

 

スプーンにもこだわりが見られましたよ♪ (*´ω`*)

 

美味しくてかわいくて、しゅてきすぎる!!

 

お店の中は結構混んでて、男の人が多いのも納得。

 

f:id:acha03:20180611090305j:plain

 

 

テイクアウトも出来るので、お店にいる間こちらも次から次とお客さんが途絶えることはありませんでした。

  

f:id:acha03:20180611090125j:plain

 

 

スイーツは「新サンの」パフェが一番だと思ってたけど、クレープは間違いなくこのお店が一番、・・・だと思う。

 

そんなに食べ歩いた訳じゃないけど。(;´∀`)

 

 

あぁ、こうやって記録してると、また食べに行きたくなってたまらんです。

 

 

 

「佐賀城下ひなまつり」その2 と最後の「スーパーフライデー」♪ 3月30日

「旧古賀銀行」を出てすぐのところが「旧古賀家」 

古賀銀行の創設者だった人の住宅です。

 

以前は「千鳥」という料亭になっていたこともありますが、その後佐賀市が買い取って元の姿に戻され、佐賀市重要文化財の指定を受けています。

 

f:id:acha03:20180608091817j:plain

 

 

 立派な玄関と入母屋の屋根を持つ建物は武家屋敷のようです。

 

f:id:acha03:20180608092016j:plain

 

庭には雛段飾りに摸して飾られたお花。

 

 

f:id:acha03:20180608092055j:plain

 

 

昔の古いお雛様。

 

f:id:acha03:20180608092154j:plain

 

こちらでは鍋島小紋という模様の生地を使った木目込みのお雛様が沢山飾られていました。 

 

ちょっと遠いので分かりづらいと思いますけど、ぷっくりとした可愛い顔のお雛様です。

 f:id:acha03:20180608091546j:plain

 

 

鍋島小紋の柄は、昔鍋島(佐賀)藩が栽培を奨励していたゴマの柄だそうです。

 

f:id:acha03:20180608091708j:plain

 

 

お琴も演奏されていて、こういう古い建物で聴く生の琴の音はまた格別。

 

ブログのお友達がお琴を演奏されるけど、実際に聞いたことは無いのでその姿を重ねて耳を傾けました。素敵。(*´ω`*)

 

f:id:acha03:20180608091737p:plain

 

 

 

次の展示場所はちょっと離れた場所にあるので歩きます。

 市内を流れる川に架かる小さな橋を渡ります。

 

満開の桜も散り始め、川面には桜の花びらが集まって流れていました。

これって、花筏っていうんですよね。日本語って素敵♪

 

f:id:acha03:20180608092543j:plain

 

 

歩くこと5分、佐賀錦を使ったお雛様が展示してある「旧福田家」に到着です。

 

f:id:acha03:20180608092644j:plain

 

 

こちらは大正初期に建てられた近代和風建築の建物です。

 

f:id:acha03:20180608092805j:plain

 

 こちらでも玄関に雛段飾りで花のお出迎え。

 

f:id:acha03:20180608092901j:plain

 

 

いきなりむさいおっさんが写っててビックリしたかもしれませんが、こちらのお雛様単体で撮るのは禁止されているので、横に並んでもらいました。

 

でも、なんだかな~。(^▽^;)

 

f:id:acha03:20180608094935j:plain

 

 ということで、私が横にお相伴。

 

おっさんがおばちゃんに変わっただけで、そう変わり映えしないか。(^▽^;)

 

こちらは佐賀錦を教える先生たちが共同で作成した雛段飾り。

 

f:id:acha03:20180608093125p:plain

 

 

 お雛様は佐賀錦という衣装を纏っています。

 

佐賀錦とは、金、銀、漆を塗った和紙を経糸、絹糸を横糸に織られるきらびやかな織物です。

 

一時期途絶えたそうですが、その復興に貢献したのが明治維新で活躍した佐賀の偉人大隈重信公だったということです。

 

ちなみにこちらはお弟子さんたちの作成したお雛様で、購入することもできます。

 

f:id:acha03:20180608093314p:plain

 

 売約済みの札が付いたお雛様も見られたので、購入予定の方は早めの来場がよろしいと思います。

 

f:id:acha03:20180608093256p:plain

 

 

建設当時のガラスがはめ込まれた窓から見る日本庭園も見どころの一つ。

 

昔のガラスなので景色が波打って見えます。 

手前の方では分かりづらいけど、奥の方に行くと外の景色が波打って写っています。

 f:id:acha03:20180608093156j:plain

 

 

時折風に舞うはなびらの中、散り始めの桜を眺めながら、来た道を戻ります。

 f:id:acha03:20180608093415j:plain

 

 

こちらは休憩用に建てられたおもてなし和風カフェ「肥前通仙亭」

 

f:id:acha03:20180608093450j:plain

 

 

「旧森永家」敷地内にある鍋島緞通手織工房「織ものがたり」

 

実際に織られているところを見学することもできます。

 

f:id:acha03:20180608093530j:plain

 

 

「旧三省銀行」

 

こちらでは「肥前さが幕末維新博覧会」が始まっていたので、ここは次回他の会場を回る時に訪れようと思います。

 

f:id:acha03:20180608093602j:plain

 

 

そして、この日は最後の「スーパーフライデー」

 

今回のイベントはコンプリートを狙っていたので、「サーティワンアイス」に寄って帰りました。

 

レモン&パイン、オレンジ&マンゴのソルベのサッパリとしたアイス、期間限定の「キャンディボックス」

 

初めてチャレンジした味だけど、はじけるキャンディは外せないっ。(≧◇≦)

 

f:id:acha03:20180608094044j:plain

 

 

帰りに金立公園方面を眺めれば、淡いピンク色の部分がちょっと減ってきているような・・・。

 

これからは桜が散って、山は本来の緑色に変わっていくのです。

 

f:id:acha03:20180608094113j:plain

 

 

 これで3月の記録終了-。

 

次回からはやっと4月に突入デス。