acha’s diary

健康診断の数値が気になるお年頃の私と妹のぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいものを食べに行ったiphoneの記録。時々、我が家の犬も登場。

実相院「春のお経会」とこいのぼりの吹き流し&ランチはそば処「いち」へ♪ 4月10日(2021)

コロナ過ですが、「お経会」は我が家の春の一大イベント(と言っていいものかどうかは別にして)なので、感染対策に気を付けてお参りに行きました。

 

お寺の下にある仁王門。

青空のもと、堂々とした姿で出迎えてくれます。

とは言え、写真で見るとあちらこちら傷みが見られるみたいデスね。

 

本堂

 

境内から下を見下ろすと、上ってきた階段と遠くに市内が眺望できます。

 

境内の石仏。

 

参道の両脇にずらりと並んで鎮座されています。

 

小高い杉の木々に囲まれた苔むす参道を、石仏を眺めながら散策。

 

山手の方にも石仏はいらっしゃいますが、私たちはこの辺りで引き返します。

 

長い年月風雨にさらされ、あちらこちら欠けたり、お顔の表情も分からないくらい摩耗した石仏に歴史を感じます。

 

お参りが終わって、久しぶりに川上峡の鯉のぼりの吹き流しを見ようと與止日女神社に行ってみました。

 

赤い官人橋を背景に、風に泳ぐ300匹ほどの鯉のぼり。

この日はいい風が吹いていたので、鯉のぼりもいい感じにひらめいていました。

 

佐賀の名木・楠

佐賀はあちらこちらに楠の大木があります。

これだけ大きいとあちこち痛んだところがあって、修復されていました。

 

川のほとりに歩道があるので、すぐ真横で鯉のぼりの吹き流しを見ることが出来ますが、手すりがないので中々スリルある歩道になっています。

 

この後は、毎年「お経会」の後のお楽しみのランチに行きます。

今回は嘉瀬川河畔にあるそば処「いち」さんにお邪魔しました。

 

今回はお蕎麦のほかに、天ぷらの盛り合わせも頼んでみました。

 

 

お昼のそば膳

旦那は、蕎麦増量に麦とろごはん。

 

私は小盛にデザートを付けました。

ご飯はぷくぷく発芽玄米

 

食後のコーヒーはお安くなるので、そちらも注文しました。

こちらのデザートの杏仁豆腐が、もちもちぷるぷるで非常に美味しいのです。

 

発芽玄米ご飯は気功をされているドクターが監修されているんじゃないかと思いますが、今で言うマクロビ?

体に優しくて健康にもいい感じで、しかも美味しい♪

 

毎年恒例春のお経会ですが、どちらかと言うと帰りのランチが楽しみな私デス。

 

ご訪問、感謝♪

 

 

↓ぽちしていただけると嬉しいデス♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村