acha’s diary

健康診断の数値が気になるお年頃の私と妹のぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいものを食べに行ったiphoneの記録。時々、我が家の犬も登場。

鍼と灸 3月18日(2020)

庭を見たら、シャガの花が咲いていた。

f:id:acha03:20210708084514j:plain

 

いくらなんでも3月だよ?

 

早すぎない?

 

 

 

庭木の剪定だったか、草むしりか、とにかく腕を使ったので翌日こわらないように、せっかく鍼灸を勉強している息子がいるので施術してもらうことに。

 

この頃はまだ国家資格を取る前だったので、身内だったら自己責任でということで、練習台を務めさせてもらいました。

 

まずは、鍼。

f:id:acha03:20210708084543j:plain

 

鍼治療って、縫い針みたいなぶっとい針を刺すのかと思ってたので敬遠していたけど、実際に見ると、え?って言うほど細かった。

 

まぁ、全然痛くないって言ったらウソになるけど、思っていたほど痛さは感じないので、これだったら大丈夫そう。

 

 

ダメ押しでお灸も。

 

もぐさをちねって、直接肌に乗せる本格的な奴じゃなくて、ほんわりあったかくなる貼るタイプのお灸。

f:id:acha03:20210708084613j:plain

 

コレは、ただただ気持ちいい。

  

このおかげかどうかは分からないけど、翌日の腕のこわりは大したことなくて済みました。

 

身内に鍼灸師がいるとタダで鍼と灸を施術してもらえてよさげだけど、旦那は鍼ごわりするからとか言って打ってもらおうとしない。

 

私は特に打つような不調は今のところないので、打つ必要を感じない。

 

ダイエットとか美容に効くとかだったら、バンバン打ってもらうんだけどなぁ。(´艸`*)

 

 

 

ご訪問、感謝♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村