この日も自然の恵みを当てにして、前日と同じ道だけど、逆回りで歩きました。
「葉隠ロード」に入る道路わきの水路に、カエルがうじゃうじゃ~。
この後写真が出てきます。
キライな方、ごめんなさい。
これは、最近見かけないトノサマガエル?
とばかり思っていたけど、今回調べて見てガビーンな結果が・・・。
それは、後程。(最後の方でまた写真が出ます)
いつものように木陰の多い道を歩いていると、道に何やら不穏なものが・・・。
これは・・・、アレですよ。
チョー危険なキイロスズメバチってやつじゃないですか!?
大きさも結構デカいんですよ。
威嚇してるようにも見えますが、大丈夫。
もう死んでました。
写真撮りやすいように持ってあげるね、って妹が持ってくれたけど、デカいでしょ。
こんなのが襲ってきたら、と思うとゾッとするよね。
実は、去年我が家の庭にこいつが巣を作ったんですよ。
で、旦那が気付かずに枝を揺らしたもんだから、集団で襲って来たので逃げたのがよっぽど悔しかったらしく、退治しようと意気込んで大変でした。
一度頭刺されて、ちょいビビってたけど、それもまた悔しかったらしく、それからスズメバチとの戦いの日々。
花に蜜をすいに来たのを網で捕獲したり、わなを仕掛けたり、ハチコロリみたいなえさを置いてみたり。
一番確実に捕獲できたのは、やっぱり網で、次に蜜をすいに来る花の近くに(べたべたくっつく)ゴキブリホイホイの強力な奴を仕掛けたのが結構いい仕事してくれました。
ちなみに、躍起になって戦わなくても、寒くなったら死んじゃうので、巣はそれから撤去すればいいのです。
と、スズメバチの話はこのくらいにして、続けます。
帰りは金立のキャンプ場から「弘学館」の方へ下ります。
途中の道はうっそうとした木に囲まれ木陰が多い、この季節には嬉しい道。
途中、山の中に入って行く「シャワーロード」の道があるけど、おばちゃんは無謀な挑戦はいたしません。
ひたすら平坦な道を歩いて、時折落ちている山の恵みをありがたくいただいて、歩き続けます。
途中で見かけたマキの木も雌雄異株で、メスの木には実が成ります。
お団子みたいに二つの実が付くけど、この黒い色をした実が甘い。
ちなみに、緑の実には毒があるそうなので、くれぐれも口にしないように。(ってか、見るからに美味しくなさそうだしね)
で、行く時に覗いて気になった水路のところをまた覗いて見たら、久しぶりに見た赤いザリガニ、アメリカザリガニですね。
私が小さい頃はグレーの色をしたザリガニも見かけたけど、今は中々お目にかかれません。
そして、やっぱり気になって写したカエル。
よく見れば、背中の模様が気持ち悪い。
う~ん、トノサマガエルだと思って写したけど、ネットで調べると背中に筋があると書いてあって、違うみたいだなぁ。
アレコレ調べて、行きついた答えは・・・、ウシガエルー!!
よく見たら、模様がいっしょ。(~_~;)
大きさが小さめだったから、まだカエルになって間もなかったのか・・・。
コレがこの先、あのデカイやつになるのか・・・。
ということで、背中の模様までよく分かる写真。
キライな方は、お気を付けあそばせー。
間違いなく、ウシガエル!!
最後に、(分かりづらいけど)ヤブランが群生している写真でお目直しをどうぞ~。
ご訪問、感謝♪