acha’s diary

健康診断の数値が気になるお年頃の私と妹のぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいものを食べに行ったiphoneの記録。時々、我が家の犬も登場。

ウォーキング

「マダム俱楽部」活動報告 葉を落としたメタセコイヤの並木♪  1月12日(2022)

久しぶりの「マダム倶楽部」活動です。 いつもの駐車場に車を止めて妹と落ち合うと、コスモス園を目指します。 徐福長寿館横の通路を抜けて、メタセコイアの並木を見ると、すっかり葉を落としてしまった並木は枯れ木が整列しているよう。 道路に出て再びメタ…

お山の公園もクリスマスモードです♪ 12月10日(2021)

この日も公園管理棟の前をぶらぶらっと歩きました。 すると、管理棟入り口に手作りのクリスマスリースがお目見え。 公園内で集めた木の枝や木の実で飾り付けをしてあります。 そして嬉しいことに、この後ろのざるやボックスには、同じく木の枝や木の実が入れ…

「マダム倶楽部」活動報告 秋深まる♪ 12月8日(2021) その1 

金立公園の「夢郷庵」前のモミジがいい感じに紅葉しています。 この日のスタートはこちらから。 入り口のモミジはやや散りかけだけど、まだまだきれい。 桜前線は南から北へ上っていくけど、紅葉前線は北から下りてくるので、もう12月だというのに色づいた…

「マダム俱楽部」活動報告 元気なヤギさん♪ 12月1日(2021)

最近ではヤギさんたちに会うために、ウォーキングを頑張ってるような私と妹。 この日もヤギさんたちに会えて、テンションアゲアゲ。(って言い方が昭和) 近くまで行くと、喜んで走り回るヤギさん。 妹も「元気、元気」と喜んでます。 立ち去ろうとすると、…

「マダム倶楽部」活動報告 おソロコーデでヤギさんとカモを見た日♪ 11月30日(2021)

いつも歩いている徐福長寿館の周りの地図です。 ⑫の「お辰の広場」の上の方で、ヤギさんたちはお仕事(草刈り)をしています。 いつもネットの近くをウロウロしているのは、外に出たいからかな。 私たちの姿が見えたのか、立ち上がってアピールしていました…

「マダム俱楽部」活動報告 仲良しうめちゃんとしらたまちゃん♪ 11月29日(2021) その1  

この日のウォーキングは午後3時頃という、いつもよりかなり遅めの集合になりました。 公園への遊歩道を上がって管理棟前の道を歩いていると、遅めの時間が幸いしてお家に帰るヤギさんたちに会えました。 「わぁーい、生ヤギさんだー」と大喜びの妹。 人が来…

「マダム倶楽部」活動報告 ヤギが大変!!&深まりゆく秋♪ 11月25日(2021) その2 

この日公園手前のヤギさんの囲いのところに行ったら、ヤギさんが大変なことになってたー!! 出入り口の柵と柵の間に挟まって、身動きが取れないでいるじゃないかー。 コレは角がないから「しらたま」ちゃんだっ。 「うめ」ちゃんも心配そうに、側についてく…

「マダム倶楽部」活動報告 里山の秋とコスモス♪ 11月18日(2021)

気持ちの良い秋晴れのお昼前、いつもの古民家を見ながら遊歩道を上がっていきます。 手前の緑のネットがちょっと無粋だけど、この中にはヤギさんがいますから、会うのが楽しみです。 ヤギさんたちは草刈りのお仕事中でした。 あ、こっち向いた。 角がないか…

「マダム倶楽部」活動報告 お山の紅葉が始まった♪ 11月17日 その1  

ちょっとご無沙汰の「マダム俱楽部」活動、またの名をダラダラウォーキング。 前回(11月9日)から、ちょっと・・・ほんとにちょっと間が開いただけなのに、紅葉がボチボチ始まっていました。 ヤギさんがいるところはネットの張替えか、職員の方が作業を…

「マダム倶楽部活動報告 秋も深まり、空に虹♪ 11月9日 (2021)

この日もまずは可愛いヤギさんに会いに、古民家前の広場へ向かいました。 うめちゃんもしらたまちゃんも、お元気そうでなにより~♪ で、ヤギさんたちがどのくらい除草作業を頑張ってるのかを、高台に上って俯瞰してみたら・・・、ネットを張ってる外側より、…

「マダム倶楽部」活動報告 まだまだヤギさんとコスモス♪  11月2日(2021)

11月に入って金立公園の茅葺古民家の庭の金木犀が満開デス。 辺り一面いい香り♪ そしてこちらのおふたりは、お仕事に勤しんでおられました。 というより、どうにかしてネットの隙間から脱走しようとしている? 人が来ると気になるようで、こっちを見ます。…

可愛いヤギさんと満開のコスモス♪ 10月27日(2021)

コスモスが満開できれいだったし、金立公園にヤギさんがいるというので、この日は母も一緒です。 もちろん、コスモスもヤギさんも楽しみにしていますが、何よりこの後のティータイム を一番楽しみにしています。 母はそんなに無理できないので、自分のペース…

「マダム俱楽部」活動報告 がっつりランチの後は、がっつりウォーキング♪ 10月22日 その2 

ランチをがっつり食べたので、俱楽部活動はいつもより気合を入れて歩きました。 なので、いつにも増して写真も多い。(^▽^;) まず出発の金立公園・・・へ向かう古民家の手前の広場にネットで囲まれたゾーンが出来ていました。 あれは何ぞや?と、近くに行って…

「マダム俱楽部」活動報告 旦那は『田楽』私はコスモス満開につきスタバでティータイム♪ 10月19日(2021) その1

午前中、旦那は神社の秋祭りの奉納『田楽』へ。 写真が送られてきました。 準備や裏方、受付と色々と忙しいそうです。 全国でも珍しい稚児田楽ということで、地元のテレビも来ていたみたいです。 19日午前の奉納が終わると、今年の田楽は終わりです。 お疲…

「マダム俱楽部」活動報告 コスモスも桜もアマガエルも♪ 10月14日(2021)

このところ順調な「マダム俱楽部」活動。 週3で歩いていますが、コレがパタリと止まるのも「マダム俱楽部」ならでは。 無理せず、無理なく、ゆるーく続けていくことが長ーく続ける秘訣だと思います。 この日は平地を歩こうとコスモス園、ぶらぶら。 見頃ま…

「マダム俱楽部」活動報告 初めて見た砂防ダム 10月13日(2021)

この日のコースは「葉隠れロード」 緑の木陰が続く小道を歩いて行くと「金毘羅神社」へと続く道に出ます。 大雨の影響で水道管が破壊され、当時結構長期にわたって断水になりました。 幸い私が住んでる所は給水地から遠かったので、水道管に残った水があった…

「マダム俱楽部」活動報告 変わり映えしないウォーキング&ナシのコンポートと我が家の枝豆♪ 10月12日(2021)

このところ気候もいいので、頑張っているダラダラウォーキング、またの名を「マダム俱楽部」活動。 この日はどよよ~んとした天気の下、コスモス園を歩きました。 ぽつぽつと花が咲きだした花壇もあれば、 これから育っていく花壇アリ。 時期をずらして種を…

「マダム俱楽部」活動報告 緑のシャワーロード、再び 10月7日(2021)

この頃気候が良かったのか、3日続けての活動となりました。 この日は一昨日と同じコース。 鳥居入り口付近にデカいキノコ発見。 キノコだけでは大きさが分かりづらいだろう、と隣に妹の靴。 結構デカい。 食べられたらいいけど、キノコは見分けるのが難しい…

「マダム俱楽部」活動報告 薬草園のナシ♪  10月6日(2021)

前日そこそこな山道を歩いたので、先日見つけたナシの実が気になったということもあり、この日は薬草園とコスモス園の周辺を歩くことにしました。 早速、ナシの実の確認に行くおばちゃんたち。 大雨で落ちた実が痛んでるのを見ると、勿体ない気持ちで胸が痛…

「マダム俱楽部」活動報告 緑のシャワーロードに残る災害の爪あと 10月5日(2021)

この日は「緑のシャワーロード」を、いつもの反対周りで攻めてみることにしました。 道端にあったマキの木に、お人形さんのような実がなってるのを発見。 緑と紫の二段になってて、この紫色の方は食べると甘酸っぱくて美味しい。 コレは私たちが「ヒッツキム…

「マダム俱楽部」活動報告 大雨の傷跡 9月30日(2021)その2

この日はお昼ちょっと前からウォーキング開始。 まだまだ日差しが強いので、日影が多い「葉隠れロード」を歩きます。 [ 「葉隠れロード」の突きあたりから右に折れて、少し上ったところにある「金毘羅神社」に寄り道してお参り。 境内から佐賀平野を望んで・…

「マダム俱楽部」」活動報告 前日に見つけたナシの実♪ 9月29日(2021) その1

さぼりがちな「マダム俱楽部」活動ですが、前日に歩いたというのにこの日も歩きました。 徐福長寿館入り口からスタートです。 木々が生い茂り、真っ青な空に山の緑が映えています。 気持ちいい~♪ さて、さぼりがちな活動なのに、この日も歩こうと思ったのに…

「マダム俱楽部」活動報告 薬草園を歩く♪ 9月28日(2021)

徐福長寿館の横は薬草園になっていて、誰でも無料で散策できます。 この日はこの薬草園の中を、ぐ~るぐる歩きました。 あちらこちらに植えてあるのか?勝手に生えてきてるのか? 野ばらに赤い実が沢山。 コレって、ローズヒップって言って美容にいいお茶が…

「マダム俱楽部」活動報告 お山の道を歩けば、秋の実りが落ちていた♪ 9月21日(2021) その1

このところ足慣らしも順調なので、久しぶりに公園の上の方の正現稲荷神社へ抜ける道を歩いてみることに。 公園の上には貸しバンガロー(市営なのでおそらくかなりお安いはず)があって、バーベキュー用の炉なんかも組んであります。 この上の方にある道を上…

「マダム俱楽部」活動報告 冠水のため通行止め・・・を突破! 9月18日(2021)

この年はちょうどお盆の頃に大雨が降って、あちこちで被害が出た年でありました。 私たちが「葉隠れロード」と呼ぶ小道の途中も『通行止め』の看板が立てられていて、その先を覗くと道路が陥没している模様。 塀の近くを小川が流れているので、大雨が道をえ…

「マダム倶楽部」活動報告 秋だねぇと思ったのもつかの間、まだまだ暑い 9月16日(2021)

歩き出すとスイッチが入るおばちゃんず。 今までのブランクを取り戻そうと必死です。 この日は金立公園の方を歩きました。 公園自体が丘陵地になっているので、結構な坂道があったりします。 あ~、緑がまぶしい。 秋だねぇ、って思ったばかりだけど、やっぱ…

「マダム倶楽部」活動報告 秋だねぇ♪ 9月15日(2021)

ひさ~しぶりのウォーキング。 暑かったり、暑かったりで、ほとんど引きこもっていたから、足が上がるかなと心配なので、リハビリを兼ねて平地のコスモス園を歩くことにしました。 コスモス園へ行くのに薬草園を歩いて行ったけど、途中の御衣黄桜が植えられ…

「マダム俱楽部」活動報告 サクッと歩いた後は、サービスエリアとデパートで色々買い物♪ 6月2日(2021)

いつものコスモス園を歩いていたら、季節外れのコスモスが咲いていました。(今6月だよ!?) 最近は季節感がないからねぇ。 コスモスも勘違いしちゃうよね。 とか言いながら、この日はサービスエリアで買いたいものがあったので、さっくりウォーキング。 …

散歩にゴーゴー!!with福ちゃん♪ 5月26日(2021)その4

だらだらと同じような写真をアップしてきたけど、今回で最後です。 同じような写真のアップが続きますが。(^▽^;) 写真撮影に飽きたようなので再び歩き始めましたが、草刈りの業者の方とたびたび鉢合わせしたので、いったんあずまやへ。 またまた、妹んちのカ…

散歩にゴーゴー!!with福ちゃん♪ 5月26日(2021)その3 

写真が多くなると、途端に更新が遅くなる。 もうどれを選ぼうか、そこから時間がかかっちゃうのよね。 前回の続き。 カートから降りてもらって、また少し歩いてもらいました。 ベンチで休憩兼写真撮影。 たのし~♪ 頑張って歩いた、ってドヤいいお顔。 緑が…