acha’s diary

健康診断の数値が気になるお年頃の私と妹のぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいものを食べに行ったiphoneの記録。時々、我が家の犬も登場。

「マダム倶楽部」活動報告 新緑のシャワーロード&ランチは「本庄うなぎ」でプチ贅沢♪ 4月9日(2021)

いつも車を停める駐車場横のツツジの赤がことのほか真っ赤できれいだったので、思わず一枚。

 

金立公園の方へ歩いてきました。

春先白い花を咲かせていたコブシは、緑の葉っぱモリモリ。

お天気が良すぎて、山は白茶けた感じに写っています。

 

山に向かって上って行くと、途中にバンガローがあります。

 

沢山の木々に囲まれてちょっと薄暗いけど、高台なので見晴らしはバツグン。

その分、結構急なところに建てられているし、周りはイノシシが出没してるみたいだし、こんなところに泊まる人がいるのかなぁと老婆心で思いながらバンガローを見下ろし、更に上って行きます。

 

昼間ならまだいいけど、夜ともなるとトイレに行くだけでも転びそうだよね、とおばちゃんたちはチト寂しい気持ちでつぶやきます。

 

細いとげとげしたのが花びらかしら?

目を凝らせば、面白い植物があります。

 

上って行った先に開けた斜面があって、ここは草スキー場。

佐賀平野を一望しながら滑り降りるようになっていますが、今はまだ芝の養生期間で規制線のようなテープが張られていて滑ることは出来ません。

 

この草スキー場の奥に「正現稲荷神社」へと向かう緑のシャワーロードが続いています。

入り口はイノシシが入って来ないようにフェンスがあって、チェーンの鍵がグルグル巻いてあります。

そのチェーンを一旦外して、中に入るとまたグルグル巻いて、しっかりフェンスの戸締まりをしたら、いざ緑のシャワーロードへ。

 

中はこんな風に整備された道が続いていて、歩きやすくなっています。

 

両側に木立がそびえているので適度に日陰もあって、気持ちのいい散策道です。

しかもこの時期、モミジの新緑がきれいデス。

 

「正現稲荷神社」へと上る道と下る道の分岐点。

そのちょっと下のところに休憩所があります。

 

私たちは迷わず下る道を選びます。

コレは下ってから振り返って撮ってるので、上ってるみたいに見えますね。

 

道の両脇にはヤマツツジが咲いているところがあって、花を楽しみながら下ります。

 

花を楽しんだ後は新緑。

 

仰ぎ見れば、一面モミジの新緑に目を奪われます。

 

またまたちょっと下って、振り返って一枚。

 

この辺りは一面がモミジで、春の新緑、秋の紅葉とどちらも見事な景観が楽しめます。

 

神社の下の鳥居のところまできました。

寄進された鳥居が数本並んでいます。

 

正面から。

鳥居の近くには、これから上る人の為に竹の杖が何本か置いてあります。

ここから上って行くなら、この杖をお借りしたほうが楽に上れることは以前試した私たちが言うので間違いありません。

 

その杖を置いてある場所の近くに、トゲがびっしり生えた植物が生えていました。

なんじゃこりゃー!?見てるだけでも痛そう。

なぜにここまでトゲが生えているのか、それを知りたい。

 

 

鳥居の前の道を下ってコスモス園へ。

ナンジャモンジャがぼちぼち咲きだしています。

 

白い花がもじゃもじゃ。

 

この日は結構な距離を歩いたので、途中の自販機で買った缶コーヒーでひと休み。

妹が持ってきていたイチゴのラスクと頂きました。

 

 

家に帰って、この日のお昼は息子がいたのでプチ贅沢に鰻デス。

佐賀でウナギを食べるなら、の「本庄うなぎ」屋さんへ。

 

最初にほうじ茶と骨せんべいが出されます。

 

プチ贅沢なので、息子(お安い方の)うなぎ定食

 

私は(お安い方の)うな丼

 

食後は緑茶を出してもらえるのも嬉しい。

 

旦那が甘いたれが苦手だというので、あまりウナギ屋さんへは行きません。

こんなに美味しいのにもったいない・・・けど、美味しいものは小人数と言うし、好きじゃないのにお高いウナギを食べさせるのはもったいない。

 

なので、好きじゃないという旦那がいない時に私たちは美味しい鰻を食べることにしました♪

 

ご訪問、感謝♪

 

 

↓ぽちしていただけると嬉しいデス♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村