acha’s diary

健康診断の数値が気になるお年頃の私と妹のぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいものを食べに行ったiphoneの記録。時々、我が家の犬も登場。

外食

チョー久しぶりの外食は『梅の花』♪ 9月2日(2021)

コロナが流行りだしてから外食は控えていたけど、そろそろ外食をしたそうな母。 豆腐と湯葉の店『梅の花』は確か個室があったので、そこならいいかなと思わないでもなかったけど、ランチでは利用できない。 それでも食べたいと母が言うし、母のおごりなので…

父の入院と帰りに寄ったランチは『山カフェレストランKUREHA』さん♪ 8月30日(2021)

この日は父の入院のために福岡まで行ってきました。 前回、一旦塞栓術(大まかにいうと、肝臓へ栄養を送る動脈を遮断して抗がん剤を流し込むという処置)で癌を小さくして、佐賀のハイマットで重粒子を照射してもらい、その後癌は完全に消失したのですが、肝…

両親こだわりの『本庄ウナギ』東部店♪ 6月10日(2021)

この日は父がどうしても、ホワイトデーお返しにご飯をご馳走したいと、コロナと諸々の事情で延び延びになっていた食事会。 ウナギが食べたい両親は、ウナギをごちそうするというけれど、家から一番遠いところにあるお店でないといけないらしい。 佐賀では同…

やっとあり付いたランチは『ハンバーグのヒルデン』♪ 6月8日(2021) 

このところコロナでランチに行ってなかったのが、久しぶりにということで出かけてみたらば、どこも休みだったりで、中々ランチができるお店に行きつけず。 危うくランチ難民になるところ、以前テレビのロケで行かれていたお店発見。 いい雰囲気じゃないです…

大慌てで食べた『びっくりドンキー』♪ 4月21日(2021)

この日の朝、実家の母が「顔がしびれたような感じがする」と言うので、脳外科に連れていくことになりました。 順番を待っていたけど、朝からバタバタで食事をしていない母がお腹が空いたと言い出して。 糖尿の持病もあるので、とにかくご飯を食べないと今度…

実相院「春のお経会」とこいのぼりの吹き流し&ランチはそば処「いち」へ♪ 4月10日(2021)

コロナ過ですが、「お経会」は我が家の春の一大イベント(と言っていいものかどうかは別にして)なので、感染対策に気を付けてお参りに行きました。 お寺の下にある仁王門。 青空のもと、堂々とした姿で出迎えてくれます。 とは言え、写真で見るとあちらこち…

「マダム倶楽部」活動報告 新緑のシャワーロード&ランチは「本庄うなぎ」でプチ贅沢♪ 4月9日(2021)

いつも車を停める駐車場横のツツジの赤がことのほか真っ赤できれいだったので、思わず一枚。 金立公園の方へ歩いてきました。 春先白い花を咲かせていたコブシは、緑の葉っぱモリモリ。 お天気が良すぎて、山は白茶けた感じに写っています。 山に向かって上…

「マダム倶楽部」活動報告 金立公園から薬草園♪&ランチはトンカツ♪ 4月1日(2021)

春の花も色々と咲いてきて楽しみ増し増しだし、今まで思うように歩けなかった分を取り戻すかのように連チャンで歩きます。 この日は入り口の八重桜が咲き始めた金立公園を。 遊具のある広場の方へ歩いていくと、開けた眺望から望む新緑の山がきれいで、しば…

「梅の花」のランチで、母と娘の新年会♪ 1月6日(2021)

今年は親族が集まっての新年会がなかったし、そろそろお外のごはんが恋しくなった母がどこか食べに行きたいと言う。 丁度ポイントが溜まってるし、新年会も兼ねて「梅の花でどう?」という話に、一も二もなく乗っちゃう私と妹。 大和のバイパス沿いにある「…

お昼を食べてパンプス購入へ、帰りに道の駅「そよかぜ館」に寄りました♪ 12月8日(2020)

3種類のパンプス、どれを買うか? 一日悩みましたが結局結論が出ないまま、こうなったら行ってから決めよう!と行き当たりばったりなことを言って出かけました。 その前に、まずは途中にあるちゃんぽんとかつ丼が美味しいと評判の食堂「丸徳」さんでお昼で…

ランチにチャイナ「梅の花」&アイスプラント「プッチーナ]♪ 12月2日 (2020)

やっと12月の記録に入りました。(2020年だけど) ランチに行ったのは、豆腐料理で有名な「梅の花」 佐賀大和店は、豆腐と中華とカニのお店3店舗があって、その時の気分で選べて便利。 とは言え、カニは行ったことが無いけど。(^▽^;) この日は中華の気分だ…

ランチに「コメダ珈琲」そして今年最後のフィラリア投薬 11月30日(2020)

スリングに入ってる豆助を自撮り。 なんだか首だけ乗っかってるみたいでちょっと怖い。(^▽^;) でも本犬は、自分だけスリングに入ってるのでご満悦の『ドヤ』顔。 この日のランチは、「YOUは何しに」のテレビでYOUが美味しいと言っていた「コメダ珈琲」…

乳がん検診の後は「うふふ」でランチ♪&暇そうだった豆助 11月6日(2020)

この日は市の検診で引っかかって以来、年に一度病院での乳がん検診に、同じく検診で再検査になった妹と行ってきました。 3姉妹とも検診で引っかかってるので毎年病院で検診を受けていますが、3人ともなんて家系的なものかなぁ。 元々駅の近くにあった乳腺…

焼肉「ウエスト」でランチ♪ 11月5日(2020)

この日はお肉をジュージュー焼いて食べたい気分だったので、渋る旦那を誘って焼肉ランチに行きました。 旦那が渋ってたのはコロナ感染が広がってるからではなくて、お昼12時からの中国か韓国かのテレビドラマを見たいから。 確か~、「ウエスト」の個室に…

久しぶりの外食で『古湯キッチン10』♪ 10月27日(2020)

ずっと外食を我慢してきたけど、食べに行くか?と珍しく旦那から提案があったので、出かけてみることにしました。 ずっと気になっていたお店があるらしく、その食堂だったら私も気になっていたので、食べに行くお店はすぐに決まりました。 山の方の温泉街に…

長男帰帰省で久々のお外ご飯@「Dining Dai」と長男のお土産♪ 10月14日(2020) その2  

久しぶりに長男が帰って来たので、これまた久しぶりに本格的な外食ネタです。 まだコロナ感染が徐々に広がってる頃だったのでワイワイという訳にはいきませんでしたが、旦那がよく行く佐賀牛が美味しいというお店に行きました。 ですが残念ながら、こちらは…

鍋焼きうどんが絶品な手打うどんは「彦ちゃん」♪ 10月13日(2020)

まだ暑い日が続いていましたが、多少過ごしやすくなって来たし、無性に美味しい(←ここ大事)鍋焼きうどんが食べたくなって、以前通い詰めたうどん屋さんへお邪魔しました。 ということで、いつもの鍋焼きうどん。 やっぱこれよ、これー!! 使いこまれた土…

「ひよこカフェ」のパンケーキ♪ 10月3日(2020)

コロナになって外で食事する機会がめっきり減ったので、久しぶりの外食ネタです。 前日修理に出した息子の車の状態や修理にかかる費用を、修理工場へ聞きに行きました。 通学に車は必要だけど、勤労学生ですからそんなに貯金もなくて、車の方は最低走るのに…

久しぶりの外食(紀ノ国屋)の後は、豆腐を買いに梅の花♪ 8月25日(2020)

ずーっと我慢していたけど、コロナ騒動が始まって以来初めて外食に行きました。 丁度呼んでいた本(新宿鮫)で、鮫島が新しい相棒と食事をするシーンを読んで、無性にとんかつが食べたくなったのでね。 あるでしょ、テレビでCM見たら食べたくなるアルアル。 …

佐賀でフレンチといったら、レストラン・シャトー「文雅」でしょ♪ 3月25日(2020)

そろそろ席が用意できる時間になるのでレストランに戻りました。 この外観に見覚えのある方はいないでしょうか? そう!ここは先日『鉄腕ダッシュ』の「グリル・厄介」でミシシッピアカミミガメを美味しく調理されていたレストランなのです。 こちらの料理長…

揚げたての天丼が食べたくなったので、和食のお店「あじ彩」へ♪ 2月10日(2020)

年と共に嗜好は変わる。 昔は、なんでコレがウマイのか?うどんとどこがどう違うのか?(イヤ、かなり違うけど)と、うどんと蕎麦の違いがイマイチ分からなかったけど、近年その蕎麦が大変おいしく感じるようになった。(それだけ年を取ったということか!?…

福岡にいる息子が帰省したので、ランチは「やぐら寿司」へ♪ 2月1日(2020) 

時々、突然帰省する長男。 仕事に疲れた心を、我が家の犬たちに癒されに帰ってきてるようですが。(^▽^;) まぁ、隣の県にいるので近くではあるのですが、この頃はまだフラーっと帰って来れるような状況だったということですね。 今はコローナで行き来がかなり…

焼肉だけじゃないのよ、寒い日はうどんよね、ということで「うどんウエスト」へ♪ 1月31日(2020) 

先日ウエストカードに入会した時の食事券が残っていたし、寒いし、久しぶりにお店のうどんが食べたいな~って、焼肉のほかに「うどん」のチェーン店もある「うどんウエスト」へ。 私は讃岐よりも、もっちり軟めだけど、腰もあるこの博多のうどんが好き。 あ…

渋る旦那を説得して、水曜サラダバーがお得な「ウエスト」へ♪ 1月22日(2020) 

この日は水曜日、「焼肉ウエスト」 のサラダバーが100円の日。 しかも、なぜだったか旦那が居た。 お昼は焼肉行っとく?って言ったけど、「昼はドラマ見ないといけないから行かない」とつれない返事。 そう、この頃旦那は韓国ドラマにハマっていた。 ひと…

旦那忘年会に付き、かしまし3姉妹+息子で忘年会@「蛮屋」♪ 12月27日(2019) 

外食ネタ続きます。 そして、いよいよあと1回で2019年の記録も終わります。 って、そんな前のこと、今更書いてるのー!?って引いたそこのあなた、その通りデス。 これも性分なんでしょうね。 どうもすいません。 ここからは身内(3姉妹+うちの息子)…

旦那が居ぬ間のリッチなランチは、イタリアンの「サン・クオーレ」さんへ♪   12月26日(2019) 

前日に引き続き、またまた息子とランチ。 久しぶりにイタリアン・・・というより、こちらのオードブルが食べたかったので「サン・クオーレ」さんへ行きました。 ちょっとお値段は張るけど、コースに付くオードブルがそれはもう、見た目もお味も素晴らしい!…

以前はローストビーフの「ビーフ食堂」だったけど、今は ガッツリお肉の「まんてん食堂」♪ 12月25日(2019)

高木瀬公民館の交差点角にあるお店で、元々骨とう品店だったのがいつの間にか、ローストビーフを食べさせるおしゃれな「ビーフ食堂」として開店。 したかと思ったら、今度はガッツリ肉系のお店「まんてん食堂」としてリニューアルオープン。 外の立て看板に…

家具店もクリスマス仕様&ランチは「RAJA」のカレー♪ 12月15日(2019) 

前の週に下見のつもりで行った家具店で、ドンピシャの食器収納の為のカウンターを見つけたので、サイズを測って、前面の板の色も決めて、再度訪問。 この時期、あちらこちらでクリスマス仕様。 お店の外ではイベントが行われていたり、テイクアウトのピザの…

水曜の「ウエスト」はサラダバーが100円だったから♪ 12月11日(2019)

とは言え、コレは2019年の話です。 そう!! このブログは未だに2019年の記録を綴っているのです。(すいません) (時にはイレギュラーになることもあるけど)出来れば順番に書いていきたい性格なので、リアルタイムに追いつくまでは、申し訳ありま…

今は閉店したけど、五島うどんが食べられたお店「鍋島の宿」 12月6日(2019)

翌日エアコンの取り付け工事に来られるということで、室外機の下に置くブロックを買いに行きました。 途中でお昼を食べていくことにしたんだけど、丁度行く途中に五島うどんが食べられるお店があるので、今回はそちらに寄ることにしました。 以前は「停車場…