acha’s diary

健康診断の数値が気になるお年頃の私と妹のぶらぶらウォーキングで見かけた色々と美味しいものを食べに行ったiphoneの記録。時々、我が家の犬も登場。

実家の畑で、ジャンボピーナツ掘りしました♪ 10月25日

この日は実家の畑のピーナツ掘りを頼まれていたので、軽くウォーキングを済ませたら妹と実家の畑へ。

 

今年米寿を迎えんとする父が植えた、ジャンボピーナツ。

見事に栄えております。

f:id:acha03:20190808105237j:plain

 

 

グランドゴルフのお仲間の人に種をもらって植えたそうですが、掘りたてを茹でて食べると、これが中々おいしかった。

 

ということで、この年も植えてもらって、私と妹が収穫係です。

 

かぶの根元を持ち上げると、蔓から地面に根を下ろした先に落花生がぶら下がっています。

f:id:acha03:20190808105254j:plain

 

 

さらに引っ張ると、ゴロゴロ面白いように地面から出てくる落花生。

 

どうやって収穫したらいいのか分からない私と妹に、「こうやって掘れ」と父が指南中。

f:id:acha03:20190808105303j:plain

 

 

でも、面白かったのは最初だけ。

 

あちこち広がって、その先で根を下ろし、結構な広さ掘らないといけないし、第一どのあたりまで落花生が埋まってるのか見当がつかないから、やたら掘り下げたりと、そりゃたーいへん。

 

去年は、美味しくいただくだけで、収穫するのがこんなに大変だとは思わなかったので、作る人の苦労というものも分かって、ありがたさ倍増です。

f:id:acha03:20190808105318j:plain

 

 

結構な数掘れたと思いますけど、ずっと中腰で掘ったり、落花生収穫したりで、終わる頃には、私も妹の腰もワリワリ言いそうなくらい、きつい作業でした。

f:id:acha03:20190808105331j:plain

 

 

もらってきた、まだ土がついたジャンボピーナツのさや。

f:id:acha03:20190808105542j:plain

 

 

で、ジャンボピーナツって言うくらいだから、どれだけ大きいのか分かりやすく私の指と比較。

 

う~ん、イマイチ大きさのインパクトが伝わらないな~。(;´∀`)

f:id:acha03:20190808105552j:plain

 

 

あまりの美味しさに、今年は私が畑に植えてみたけど、酷暑と少雨で、未だ栄えておりません。

 

花もちょぼちょぼ咲いてるくらいで、果たして収穫できるのか?危ぶんでおります。

第一、まだ地面に蔓を下ろしてないし・・・。

 

うまく出来たら、そのうちご紹介しましょう。

話題として出て来なかったら、あ~ね、って忘れてください。( *´艸`)

 

 

で、ささやかながら、この頃の我が家の畑。

 

手前に植えているのは茎まで食べられる「スティックブロッコリー

 

中心に出来る大きい株を収穫した後も、沢山の脇芽を出して、それもまた美味しく食べられる、アスパラに食味がちょっと似てるブロッコリーです。

f:id:acha03:20190808105609j:plain 

 

奥は、この年の夏、頑張って実を付けてくれた「シシトウ」

そろそろおしまいです。

辛いの苦手なくせに、シシトウだけは毎年畑に植えてます。

 

簡単そうだったので、ある年苗を植えてみたら、それはそれは沢山ぶらぶら実を付けて大収穫。

 

ただ、どうやってその大量のシシトウを消費するかと悩んだ時に、ググったんですね~。

 

そして、「シシトウの甘辛炒め」というメニューに出会って、以来それにハマっています。

 

この調理法だと、2.30本、あっという間に食べられちゃうし、簡単で美味しいしで、我が家の定番になりました。

 

以来、シシトウは我が家の畑のレギュラーメンバーになりました。

だって、いざ買うとなると、ちょこっとで結構お高いですからね。

 

ただ、残念なことに、我が家のシシトウ、結構辛いのが多いので、食べる時はまるで「ロシアンルーレット」みたいになってます。(^▽^;)

 

 

で、右奥に見えるわっさと茂った草やぶは、アスパラガスです。

ダ〇ソーで2袋108円で種を買って育てました。

これでもう、3年目くらいかな。

 

案外簡単に出来て、植えたら後はほぼ手間いらず。

数年は収穫できるので、チョーお得デス。

 

これも、ブログで種から育ててあるのを見て、なんだか出来そうってやってみたら、案外うまくいったという。

ブログさまさまですな。

 

もし、このブログを見て、アラ私でも出来そうって思ってくれる人がいたら、嬉しいなぁ。(*´ω`)

 

 

 

そしてこれは、実家にある柿の実。

f:id:acha03:20190808105635j:plain 

渋柿みたいに見えるけど、佐賀県特産の伽羅(キャラ)柿といって、食べ頃になると中の果肉に黒いゴマ(斑点)が入るんです。

 

これが不思議な柿で、一旦ゴマが入って甘くなるけど、その後ゴマが消えて渋柿になるのです。

 

そして、その後秋も深まる頃、もう一度ゴマが入って、更に甘さを増すという。

ね、不思議な柿でしょ。

 

富有柿が出回ると、庭先にあったキャラ柿の木が切られ、今では佐賀でも珍しい柿になりました。

 

今では、富有柿とは一味違う食感と味を持つ、キャラ柿を懐かしく思う人が多いようです。

 

 

リーズナブル&美味しいので、またまたいつもの居酒屋「蛮屋」さん♪ 10月19日

この日の午前中は、我が家のお宝坊ちゃん、豆助の病院に行ってました。

 

何で行ってたのか?

 

f:id:acha03:20190801205123j:plain

 

 

まぁ、そう深刻な病状じゃなかったんでしょう。

 

夜は、私お気に入りの居酒屋「蛮屋」さんへ行ってたくらいだから。

 

って書いてますけど、血液検査の結果、めっちゃ肝臓の数値が高くて落ち込んでたんだった。

しかも原因は、私が抱っこしててちょっとした高さから落っことした外傷性によるものだったという。

 

でも、注射してもらったし、お薬も出たし、先生にこれくらいだったらすぐ元に戻るよ、って言われて、ちょっと安心したので、ご飯食べに行っちゃったんだったー。

 

 

そしてまずは、いつものハイボール!!

 

この日の突き出しは、「ホッキサラダ」と「酢豚」

 

f:id:acha03:20190801205143j:plain

 

 

そして、いつもの「蛮屋サラダ」 

この日のサラダには、照り焼きチキンも入ってた。

f:id:acha03:20190801205203j:plain

 

 

そして、噛むとくにゅぷにゅとした歯ごたえと、甘い脂がじゅわーっとしみだしてくるホルモン鉄板。

 

ちょっと甘めの醤油濃いお味でお酒が進むのです。(たまらん!!)f:id:acha03:20190801205233j:plain

 

 

つくね 

f:id:acha03:20190801205242j:plain

 

 

豚バラ?ベーコン?のチーズ巻き 

f:id:acha03:20190801205250j:plain

 

 

田舎の居酒屋だって(とっても失礼)、最近はこんなにおしゃれなジャーポットでレモネードが出てくるんです。f:id:acha03:20190801205301j:plain

 

 

豚バラとレバー・・・かな?f:id:acha03:20190801205329j:plain

 

とろとろ、ふわふわの 「鉄板焼き」

これも必ず注文します。f:id:acha03:20190801205337j:plain

 

 

屋号が書かれた看板とかはなくて、小屋みたいな店舗だけど、料理は美味しくてリーズナブル。

私的には非常にお気に入り。

 

しかも「ふく」があったり(って、提灯があるから、あるのではないかと思っただけで、確認はしていませんので、悪しからず)、焼き鳥には佐賀が誇るブランド、みつせ鶏を使ってるみたいデス。f:id:acha03:20190801205345j:plain

 

 この日も非常に満足してお店を出ると、デザートを食べに向かいます。

そして、この日のデザートは無料でゲットです。

 

ソフトバンクの大盤振る舞い「スーパーフライデー」、サーティワンアイスのシングルが無料になるサービス。

 

私は毎回、ほぼ「ホッピングシャワー」

息子期間限定フレーバー「魔女のトリック」、こちらもサッパリで美味しかったデス。 

f:id:acha03:20190801205443j:plain

 

 

最近やってた丸亀うどんはそそられなくて、行くのやめたけど、ってか、1回食べに行こうと、わざわざランチの時間外して行ったんだけど、行列見て弁当買って帰ったという。

 

出来ることならイベントは、吉牛かサーティワンでやってほしいなぁ。

 

 

父の検診に付いて、福岡へ♪ 10月5日

この日は、父の検診について福岡へ。

 

今回は高速バスで、まずは天神へ向かいます。

 

バスを降りると慣れたもので、いつものバス停でバスを待って、いつもの番号のバスに乗り込んで病院へ。

ヤフオク!ードーム」の隣なので、分かりやすいっちゃ分かりやすい。

 

既に何度も来てるので、両親だけでも行けると思うんだけど、お供がいないとダメらしい。

めんどくさっ。(^▽^;)

 

 

で、無事にドクターの診察も終わって、病院内のカフェでランチ。 

 

こちらのカフェ、病院内にあるけど、中々おしゃれで美味しい♪ 

ワンプレート大好きな私としては、大満足。

 

 ごはんにたれや汁がしみ込んだのが苦手という人もいるけど、こんなカオスな食べ物大好き♪

f:id:acha03:20190717104218j:plain

 

 

食後のコーヒーまでゆっくり楽しんで、天神に戻ります。

f:id:acha03:20190717104333j:plain

 

 

病院を出て、前を見れば「ヤフオク!ドーム」がドーン!!

 

コンサートや試合がある日は沢山の人が歩いていますが、この日は何もイベントがなかったんでしょう。閑散としています。

f:id:acha03:20190717104441j:plain

 

 

その隣ではショッピングセンターが建設中。

ここが出来たら、イベントが無い時でも賑わうようになるのかな~。

 

何て読むんだろう…と思っていたら、「マークイズ」というらしい。

f:id:acha03:20190717104507j:plain

 

 

年末に開業するみたいですが、お客さん多いんでしょうね~。

 

次回の検診以降、折を見て、ここで食事ってのも、いいかもね~、って、出来上がりつつある建物を眺めながら、天神に戻るバスに乗り込みました。

 

 

福岡に行った日は、家に帰って晩ごはんの支度をしなくていいように、デパ地下でお惣菜を買って帰ります。

 

検診のお供の時の、ささやかな贅沢。f:id:acha03:20190717104903j:plain

 

出来るだけおかずの種類がかぶらないように買ったけど、これだけの品数作ろうと思ったら、たーいへん!!デス。

f:id:acha03:20190717104908j:plain

 

ありがたや~、ありがたや~。

f:id:acha03:20190717104914j:plain

 

で、旦那のつまみに唐揚げ買いました。

f:id:acha03:20190717105202j:plain

 

ドン!!と鳥の半身、丸揚げ。

 

いや~んって格好に見えるのが、シュール。

f:id:acha03:20190717105209j:plain

 

美味しかったけど、改めて写真で見たら、ビジュアル的にシビアすぎる・・・。

 鳥さん、ごめんね。

 

どれも大変おいしくいただきました。

主婦は何もしないで食べられるのが、一番のごちそうなのです。 ( *´艸`)

 

 

珍しく三男ととんかつ屋でランチ♪ 9月27日

行きつ戻りつと書きましたが、日付が似通ってて紛らわしいので、しばらく去年の記録から書いていきます。

 

これでやっと(去年の)9月の記録は終わりです。

 

この日は珍しく、あまり外食しない三男と待ち合わせて、川久保鳥栖線沿いにある、とんかつ「紀の国屋」さんでランチ。

 

とんかつとうどんのお店。

 

うどんの麺は手打ちだけど、讃岐ほど腰はない。

けど、博多のうどんのようにもっちりでもない。

ちょうど中間くらいの歯ごたえの中太麺。

f:id:acha03:20190807234317j:plain 

 

 

私が注文したのは、うどんのちゃんぽんバージョンで、多分「ちゃんぽんうどん」

(中華麺でも作ってくれるけど、ここは敢えてうどん麺でしょ)

 

で、多分って書いたのは、似たようなメニューで「野菜うどん」っていうのがあるんだよね。

で、私としては、そっちの方が好きで、そっちを注文したつもりで間違っちゃったみたい。

 

確か、「野菜うどん」の方は牛肉使ってあって、だしのコクがちょっと違う。

クセになる味。

 

私は断然「野菜うどん」の方なんだけど、時々間違えて注文しちゃうんだよね~。 

で、これは多分間違えた方で、残念。

 

残念、って言っても、普通に美味しいけどね。

f:id:acha03:20190807234153j:plain

 

 

息子は皿うどん

といっても、麺は中華麺。

(ここでは普段うどん麺だけど、中華麺でもできます、ってことで、敢えての中華麺チョイスだったようだ)

 

上にとろみの付いた野菜炒めが乗ってます。  

焦げ目がついた麺が香ばしくて美味しかったそうです。

f:id:acha03:20190807234251j:plain

 

とんかつと銘打ってるお店ですが、今回二人ともとんかつは食べーず。

 

でも、とんかつと麺類がセットになったメニューもあって・・・。

それも色々組み合わせてあるから、とにかくメニューの数が多くて、色々食べたい時に便利なお店なのです。

  

 

「マダム倶楽部」活動報告 久しぶりの活動に浮かれたおばちゃんたちは、あっちフラフラこっちフラフラ 9月25日

記事の移行が終わったので、予告通り行きつ戻りつの記録になります。

 

記憶をたどりながら更新が、何気に去年の記録故、かなり怪しいところもあると思うけど、そこは気合いだー!! 

 

 

いつもの待ち合わせ場所の駐車場。

久しぶり~と、浮かれていたのか、石垣にデカイ蛾を発見して、まずは写真撮影。

 

スマホくらいの大きさがあって、羽に目があるみたいでキモイ。

ならばなぜ写す!?と言いたいが、久しぶりで浮かれていたとしか言いようがない。

 

しょっぱな、デカくてキモイ蛾の写真のアップからだとクレームが来そうなので、どうしても気になる方のために最後に、小さめに載せときます。

 

気になった方だけ、ご覧ください。

ただし、苦情は受け付けません。(;^ω^)

 

まだまだ日差しが強いので、この日は、私たちが勝手に名付けた「葉隠れロード」を歩きます。f:id:acha03:20190704222754j:plain

 

暑いとはいえ9月も終わりに近づき、柿の実が色づきだしています。

これは先っぽがとんがってるから渋柿。 

f:id:acha03:20190704222812j:plain

 

このコースの最終目的地「金毘羅神社」に到着。

抜けるような青空とはいきませんが、高台から望む景色は気持ちがいい。f:id:acha03:20190704222824j:plain

 

佐賀平野の稲もそろそろ色づきだす頃です。 

f:id:acha03:20190704222833j:plain

 

芸術的な彩りの落葉。f:id:acha03:20190704222902j:plain

  

ビナンカズラの実。

色づくと赤くなります。f:id:acha03:20190704222911j:plain

 

 

落ちていたのを拾ったヤマボウシの実。

潰したらおいしそうなオレンジの果肉。 

f:id:acha03:20190704222922j:plain

 

 

調子に乗ってコスモス園も一回り。

 

10月14日は「コスモス祭」があるらしい。

27回になるらしいけど、もうそんなに回数を重ねているんだね。

まだ行ったことはないけど。 (^▽^;)

f:id:acha03:20190704222935j:plain

 

 で、9月25日現在のコスモスの開花状況。f:id:acha03:20190704222953j:plain

 

結構咲いてるけど、お祭りまでもつかどうかは、これからの気候次第ではないでしょうか。f:id:acha03:20190704223008j:plain

 

f:id:acha03:20190704223018j:plain

 

 

こちらの桜は満開。

(去年も咲いてたから)狂い咲きではなくて秋にも咲く品種なのかな?f:id:acha03:20190704223044j:plain

 

そして、いつもの場所からの一枚。

コスモスが満開になったら、もっと見ごたえがあるんだけど。 

f:id:acha03:20190704223056j:plain

 

 

秋の七草、萩の花も咲きだしています。 

f:id:acha03:20190704223109j:plain

 

服につくと色が取れないヨウシュヤマゴボウ(見た目も色もブドウっぽいのにヤマゴボウとはこれいかに)と、むかご。

 

そろそろ、むかごご飯、作らなきゃね。f:id:acha03:20190704223117j:plain

 

 

で、冒頭に書いた蛾の写真。

 

ここから下のほう、小さめに、アップしときます。

ご覧になりたい方は、ぐるぐるぐる~ってスクロールしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:acha03:20190704222709j:plain

 

ね、キモイでしょ。

 

 

中國料理「モンシャン」で、久しぶりに旦那とランチ♪ 9月22日

※只今記事移行中の為、2018年の記録デス。

 

 

久しぶりに中華がゆが食べたくなって、中國料理「モンシャン」さんへ。

 

この頃まだ暑かったから、お昼からビール飲めたら最高なんだけどね~。

ふたりとも飲むけど、車の運転があるからどっちも譲れない。(残念)

 

f:id:acha03:20190629112402j:plain

 

 

お店の周りには木が植えてあって、外から中が見えないようになってます。

 

行った時間が早かったのでまだ駐車場は空いてましたが、その後ぞくぞくと車が入って来て、あっという間に店内は人で一杯。

 

いつも駐車場は満杯で、人気のお店なんです。

 

f:id:acha03:20190629112417j:plain

 

 

入り口の扉を開けると、

 

f:id:acha03:20190629112432j:plain

 

 

目に入ってくる、お漬物にサラダ、奥は中華がゆと白ごはん。

 

f:id:acha03:20190629112446j:plain

 

 

セットにすると、これらが食べ放題になります。

 

f:id:acha03:20190629112501j:plain

 

 

この日は土曜だったけど、ランチがあって助かる~。

 

旦那チョイス、ランチの鳥と月

 

f:id:acha03:20190629112527j:plain

 

 

平たく言えば、「鶏もも肉の唐揚げ」と「かに玉」

 

f:id:acha03:20190629112559j:plain

 

 

私は麺ランチより、

 f:id:acha03:20190629112615j:plain

 

 


「海老焼きそば」(多分)だったと思う。

 

f:id:acha03:20190629112636j:plain

 

 


大きめのエビや海鮮にとろりとしたアンがかかってて、程よく焦げて香ばしい麺が絡んできて、めっちゃ美味しい。

 

ただこの季節、中々冷めないというのも、ありがたいような、そうでもないような・・・。(^▽^;)

 

ちなみに、私めっちゃ猫舌。

 

f:id:acha03:20190629112649j:plain

 

 

もちろん、一番楽しみにしていた中華がゆは、色々なお漬物と一緒にお代わりしました。

 

f:id:acha03:20190629112704j:plain

 

 

麺ランチには、2種類の飲茶まで付いてきます。

 

f:id:acha03:20190629112719j:plain

 

 

更に食後は、デザートと珈琲まで付いて、このお値段は絶対お得だと思うのです。

 

f:id:acha03:20190629112733j:plain

 

 

食事の後に嬉しい、さっぱりデザート。

 

この季節にふさわしい(ふわっふわの)かき氷と、くだもの(ネーブルだったか、とにかく柑橘系の果物)

 

f:id:acha03:20190629112748j:plain

 

 


何より、ここの中華がゆがめっちゃ美味しいから!!

 

胃袋が許すのであれば、ずっと食べていたいと思うくらい美味しい中華がゆ、なのです!!


何ならもう、中華がゆ食べ放題ってコースでも作ってほしいくらいです。

 

 

 

「マダム倶楽部」活動報告 屋根に丸金マークをいただく「金刀比羅神社」へ、おまいりを兼ねて 9月19日

※只今記事移行中の為、2018年の記録デス。

 

 

未だに9月の、しかも去年の記録ですいません。

去年の夏の猛暑を思い出しながら、今年の夏の暑さと比べると、どうなんだろう?と思いながら書いてます。

 

まだまだ暑さは厳しいけれど、9月に入ると道端には彼岸花が見られるようになりました。

 

f:id:acha03:20190629111943j:plain

 

 

草やぶの中、群生して咲く真っ赤な花は、別名・曼珠沙華

きれいだけど、美しすぎて怖い有毒植物でもある。

 

有毒ゆえに草が生えにくいので、畑の畝や墓場などによく植えられている。

昔は除草の意味も兼ねて植えられていたとか。

 

だから余計、怖いイメージが付きまとうんだろうなぁ。

 

f:id:acha03:20190629111951j:plain

 

 

草やぶの中に茎を伸ばして、その先にきれいな真っ赤な花を咲かせる様は、思わず惹かれてしまうけど・・・、

 

小さい頃祖母に、この花は毒があるから取っちゃならん、と言われてビビった、ビビった。

 

それからは遠巻きに眺めるだけになったけど、怖い花のイメージは残ってる。

墓地の近くとか、よく群生して咲いてたしね。(;´д`)

 

 

この日は、近くの「金刀比羅神社」まで、おまいりを兼ねて歩きました。

 

道の両側は大きな木が覆いかぶさるように茂っていて、程よく木陰が出来ているので歩きやすい。

 

f:id:acha03:20190629112007j:plain

 

 

高台にある神社の境内から眺める佐賀平野

 

ここからだと高層建築物は見えません。

 

のんびりした風景を眺めると、心落ち着きます。

  

f:id:acha03:20190629112023j:plain

 

 

振り仰いで屋根を見たら、丸金のマークが。

 

f:id:acha03:20190629112044j:plain

 

 

丸金?(まんじゅう?、と一瞬不謹慎なことを考えたおばちゃん)

あぁ、金刀比羅さんの「金」なんだね。( ̄▽ ̄)

 


帰りの道端で見かけた、萩を小さくしたような花。

 

f:id:acha03:20190629112059j:plain

 

 

可愛いけど、名前が分からない。

 

小さい豆のさやのような、種も出来てました。

 

f:id:acha03:20190629112117j:plain

 

 

いつもの駐車場まで戻ると、植込みの木に赤い実、発見。

 

そろそろ木の実が熟するシーズン。

 

おばちゃんたちは歩きながら、あちこち目配りしないといけなくなる忙しい季節になります。

 


食べられると聞いてから、気になっていたヤマボウシの実。

まだ熟してはいないようです。

 

f:id:acha03:20190629112134j:plain

 

 

近くで見たら、ちょっと不気味。

 

コレってホントに、食べられるのか!?

 

f:id:acha03:20190629112150j:plain

 

 

こちらは我が家で採れたパッションフルーツ

 

自然に落下したので収穫しました。

でもまだ食べられません。

 

皮にしわが寄って、全体的にしわしわになるまでさらに追熟させます。

 

f:id:acha03:20190629112204j:plain

 

 

食べるまではどんなフルーツか、ものすごく期待していたけど、食べたらこんなもんですよ、って感じ。

 

果肉が薄くて、種がじゃりじゃり入ってます。

 

期待が大きかっただけに、想像していたのと違った時の残念な感じはひとしおでした。